こんにちは!高校生のころにリゾートバイト経験があるSerenです!
「高校生でもリゾートバイトってできるの?」
「高校生がリゾートバイトしたらどれくらい稼げる?」
と疑問に思っていませんか?
今回は実際に高校生のころの体験談を元に
- 高校生のリゾートバイトの時給
- 稼いだ額
- 高校生OKな求人の特徴
- 求人の探し方
などをお話します。
高校生でリゾートバイトをしたいと思っている人はぜひ参考にしてください!
高校生のリゾートバイト体験談

▲Serenさん
2018年の2〜3月の高校卒業する直前に、新潟のスキー場でリゾートバイトをしました。
「スノーボードをしたいけど、交通費やリフト券でお金がかかる…。でも滑りたい!」と思っていたときに、リゾートバイトを知ったことがきっかけです。
スキー場で働けばただでご飯も食べれるし、スノーボードもできるし、最高じゃん!と思って(笑)
高校の卒業直前だったのでもう授業もなく、2ヶ月ほどあった休みを利用して、リゾートバイトをすることにしたんです。
リゾートバイトは初めてでしたが、実際に行ってみると、すぐにスタッフとも仲良くなり、スノーボードもできて充実した毎日を過ごすことができました。
勤務先で高校生はリゾートバイトをしている人は少ないので、すごく可愛がってもらえて得でしたね(笑)
周りの友達とは違う、特殊な経験ができたのではないかなと思います。
高校を卒業した今でもリゾートバイトにハマって全国各地で働いていますよ!
高校生でもリゾートバイトは可能?
勤務に制限はある?
18歳以上であれば、高校生でも派遣会社にスタッフ登録をすることができます!
ただし、派遣会社によっては在学中に登録はできても勤務は卒業してからというところもあるので注意してくださいね。
高校生でも働く時間が短くなったり、職場で特定の仕事ができないということもありませんでした。
実力を見て、できそうなところまで任せてもらえたので、他の人と同じ業務をこなしていましたよ!
学校や親の許可は必要?
学校でも周りのみんなも普通にバイトしていたので、学校の許可は特に取る必要はありませんでした。
スタッフ登録をするときに提出する履歴書に緊急連絡先を記入する欄があるので、親の許可は取っておく必要があると思います。
高校生はリゾートバイトでいくら稼げる?
時給
僕が働いていたスキー場の時給は1,100円でした。
一般的なアルバイトでは高校生だと少し時給が下がってしまうこともありますが、リゾートバイトではみんな一律ですね。
週5〜6で働いていたので、1ヶ月で20万円くらい稼ぐことができました。
貯金額
僕はもともと貯金はしようと思ってなかったので、全然お金は貯めていませんでした。
寮の家賃や賄いも無料だったので、貯めようと思えば10万円、頑張れば15万円以上貯金できると思います。
高校生で1ヶ月20万円稼ぐことはなかなかできないと思うので、良い経験になりましたね。
高校生ができるリゾートバイトはどんな仕事がある?
正直、高校生OKの求人はかなり少ないです。
中でも僕と同じように、スキー場やテーマパークのスタッフみたいなアクティビティ系だと、比較的高校生でもOKな場所があるのではないかと思います。
旅館の仲居さんとかだと覚えることも多くて厳しいイメージなので、慣れるのに時間もかかりますよね。3ヶ月以上のところが多いので、契約期間の面で見ても厳しいかなと。
高校生のリゾートバイトは短期でもできる?
リゾートバイトでは、GWや年末年始だけの短期で募集している求人もありますよ。
高校生ならGWの連休や冬休みなどにまとまった休みが取れますよね。
1週間から募集している求人もたまに見るので、派遣会社の担当者さんに相談してみると良いと思います!
高校生可のリゾートバイト求人の探し方
高校生OKな求人は少ないので、探すのが大変です。
サイトを見て求人を探すより、直接派遣会社に電話して担当の方に探してもらった方が確実ですね。
僕も実際に電話をして求人を紹介してもらいました。
担当者さんに勤務地や職種などの希望の条件を伝えて、自分に合った求人を探してもらいましょう!
高校生のリゾートバイトはどこの派遣会社がおすすめ?
高校生のときは、グッドマンサービスのリゾートバイト.comで求人を探しました。
グッドマンサービスのメリットはなんと言っても、他社に比べて時給が高いところですね。
中には「他社と100円も時給が違う!」なんてことも場合もあります。
ただ、ちょっと対応が遅いようなところもあるので注意した方がいいでしょう。
他社では高校生は勤務できないところも多いです。高校生でリゾートバイトをしてみたい方はグッドマンサービスがおすすめです!
コメントを残す